- HOME
- 相続専門税理士による相続コラム
相続専門税理士による相続コラム
-
2022年11月10日 相続税 相続税がかかる財産と相続税がかからない財産(相続の基礎知識③)
-
2022年10月11日 相続税 配偶者は1億6千万円まで相続税がかからない?(相続税の基礎知識②)
-
2022年10月7日 相続税 相続税はいくらになるの?必ず発生するの?(相続税の基礎知識①)
-
2022年9月26日 相続税 相続タワーマンション節税で最高裁認めず(最高裁令和4年4月19日判決について)
-
2022年6月17日 遺産分割 遺産分割協議書作成までの進め方(Wordひな形ダウンロード)税理士が解説
-
2022年4月27日 相続税法改正贈与税 住宅資金を子や孫への贈与した場合の非課税(令和4年1月1日以降の贈与から適用) 令和4年税制改正がありました
-
2022年4月4日 相続税 火災保険について相続税が課税される?
-
2021年11月11日 相続税 生命保険契約に関する権利
-
2021年9月28日 遺産分割 遺産分割が申告期限に間に合わない!なにか不利益があるの?
-
2021年9月13日 相続税 相続直前に引き出された預金は相続財産になるの?

この記事を書いた人
あさひ税理士事務所/池袋相続相談センター
代表税理士 千葉実
あさひ税理士事務所代表
税理士事務所勤務時代より法人・個人・相続と様々な業務を経験しており、特に相続関係については、おおよそ20年の経験の中で多くのお客様から高い信頼を頂いております。当事務所の特徴としては大手事務所にはないフットワークの軽さや相続専門税理士が誠実にお客様に寄り添いながらご対応させて頂くことです。
2019年に池袋相続相談センターのホームページを公開し、司法書士と共同で連携をとることにより相続に関する様々な事の無料相談をお受けしております。年間相談件数は80件以上。相続税に限らず、遺言書作成、預金・株式・不動産等の名義変更、生命保険の解約手続き、相続放棄まで一つの窓口で完結できる体制を整えております。
税理士事務所勤務時代より法人・個人・相続と様々な業務を経験しており、特に相続関係については、おおよそ20年の経験の中で多くのお客様から高い信頼を頂いております。当事務所の特徴としては大手事務所にはないフットワークの軽さや相続専門税理士が誠実にお客様に寄り添いながらご対応させて頂くことです。
2019年に池袋相続相談センターのホームページを公開し、司法書士と共同で連携をとることにより相続に関する様々な事の無料相談をお受けしております。年間相談件数は80件以上。相続税に限らず、遺言書作成、預金・株式・不動産等の名義変更、生命保険の解約手続き、相続放棄まで一つの窓口で完結できる体制を整えております。
無料相談受付中!
03-3984-5455
電話受付:平日9:00 ~ 17:00