こんな悩みはございませんか?
- 相続税はどれ位発生するの?
- 依頼費用が心配
- 申告期限(10ヵ月以内)まであまり日数がない!
- 遺産分割協議はどのようにすればいいの?
- 不動産の登記はどうすればいいの?
- 普段忙しくて相続の手続をする時間がないので困っている
- 借金が多くて相続を放棄したい
- 外出が難しいので出張相談してもらいたい
- 生前に不動産を贈与したい
- 生前に遺言書を作成したい
相続税申告サービス
不動産、非上場株式、事業用財産がない方へ!
不動産0件プラン
相続税申告を任せたい方へ!
相続税申告あんしんプラン
相続税の申告期限が迫っている方へ!(死亡から10ヵ月以内)
最短1.5ヶ月で対応スピードパック
贈与税申告サービス
子や孫へ贈与や、不動産等を贈与した方など
贈与税申告プラン
遺言書作成サービス
生前に意思をまとめておきたい方へ
遺言書作成お任せプラン
池袋相続相談センターが提供する6つの安心
池袋相続相談センターでは皆様に6つの安心をお約束致します。
あんしん1 初回相談は無料
「こんな事を聞いたら恥ずかしい」と思うことはありません。相続専門税理士がどんな小さなことでも丁寧にお答え致します。
あんしん2 土日・祝日・夜間でも事前予約で相談可能
平日お忙しい方も事前予約で安心してご相談頂けます。
あんしん5 実績・経験豊富な税理士が直接対応致します。
税理士事務所では無資格のスタッフがお客様対応をすることがよくありますが、私どもの事務所では経験豊富な代表税理士が直接お客さまの対応を致します。
あんしん6 お客様の心に寄り添って精一杯サポート致します!
私どもの事務所は小規模ですが、その代わりにお客様に寄り添った丁寧なサポートを心がけておりますので、安心してご相談頂けます。




大事な家族が亡くなり大変つらい思いをしている所に通夜、お葬式。埋葬、役所への届出、悲しんでいる暇もありません。
そんな中、相続税ってどうなるんだろう?税金はかかるのか?
どこに相談すればいいのか?不安で一杯だと思います。
税金のことなら税理士に相談すればいいと思うけど、どんな税理士がいいのだろう?
そんなお悩みの方も多いと思います。
相続税はどの税理士に頼んでも同じだと考えていませんでしょうか?
多少の良し悪しがありますが、納める相続税は同じだと思っている方がいるとすればそれば間違いです。
相続税はその計算をする税理士によって相続税額が異なるといわれています。
その一番の理由が、相続税を決定する上で重要な「財産の評価額」(相続税の課税対象となる財産の価額)が税理士のスキル、経験などで違ってくるためです。
税理士はよく医者に例えられます。医者も内科医、外科医、眼科医、歯科医というように、それぞれの専門分野の医者がいます。同じように税理士にも、法人税や所得税を専門とする税理士もいれば、「相続税を専門」とする税理士もいます。それぞれ専門とする分野があります。
池袋相続相談センターでは相続専門税理士が最初から対応致しますので安心して任せることができます。
また、平日お忙しい方向けに役所等からの書類の取得、各種名義変更等の相続手続きもお受けしております。(詳しくは相続手続きサポート)
初回相談は無料ですので、ぜひ一度お気軽にご相談下さい。
心よりお待ちしております。
当事務所からのお知らせ
コラム
-
2023年10月25日 相続税 相続税が安くなるお得な各種控除
-
2023年10月16日 相続税 タワーマンション節税が出来なくなる?(相続税の評価方法の改正)
-
2023年8月1日 相続税税務調査 忘れたころにやってくる相続税税務調査について知っておく事
お客様の声
相続全般のご相談


こういう案件に”慣れている”方は少ないと思 いますので電話での対応は大切と思います。
株式の名義変更・不動産登記のご相談


無料相談受付中!
03-3984-5455
電話受付:平日9:00 ~ 17:00